萩ふるさと通販は萩焼や萩特産品のオンラインショップです。

電話でのお問い合わせは090-3748-4814

〒758-0074 山口県萩市平古町75


萩焼、萩特産品、のオンラインショップ、萩ふるさと通販へようこそいらっしゃいました!

萩ふるさと通販では、萩焼、萩特産品を地元から直接お届けいたします。
萩焼、萩特産品のオンラインショップでは、複数の萩焼作家の作品を数多くご覧いただけます。世界の一流芸術誌に紹介された萩焼作家、廣澤洋海氏の萩焼で作られた繊細な香炉や水差しなど当サイトでしか見れない貴重な作品も展示販売しております。
 また明治日本の産業革命遺産に指定された
世界遺産を含む萩の名勝、史跡の観光ガイドのコーナーもご覧ください。

information新着情報

2024/7/16       
通販サイトは閉鎖いたしました。 長い間ありがとうございました
2019年4月1日       
menu蔵(給食システムソフト)がレンタル感覚で月々¥1000でご利用できるようになりました。
2018年4月1日
萩ふるさと宅配便は、名前を萩ふるさと通販に変更いたしました。
2015年9月5日
萩ふるさと宅配便は開設15周年に伴いリニューアルしました。
2015年7月5日
萩の明治日本の産業革命遺産が世界遺産に登録されました。
萩焼の特徴
 萩焼の特徴は萩の七化けと言われ、使う程に器の景色が変化し、味わいが出て来るのが一番
の特徴です。なぜ萩焼は化けるのか?それは陶器だからです、陶器と磁器の区別は吸水性で判別
します。焼成温度が高く焼締めると陶土がガラス化し吸水性が無くなり、一方低いとガラス化が
起きず、微細な空洞が残ります。この空洞と萩焼の代表的な釉薬(透明長石柚、白い藁柚)のコラボレーションなのです。お茶を飲むたびに萩焼に浸み込み、何度も使用していると茶渋などで
釉薬の貫入(窯焼が終わり冷えていく過程で土と釉薬の収縮の違いでできる小さなヒビのような物、冷却時間長いほど網目が小さくなり、早く冷えると大きくなります)の網目線や地肌の色が
微妙に変化するのです。これが萩焼を使う楽しみになります。

萩焼の取り扱い
 萩焼は先に述べた様に陶器で焼締めをしません、それ故に保温性、保水性、独特な柔らかさ
があり珍重されますが、取り扱いは丁寧な扱いが必要です。特にご家庭で他の食器と一緒に洗い桶などに入れない事が重要です。他の日用食器はほとんど磁器製です。硬く丈夫ですが、萩焼は
陶器で強度がさほどありません、他の磁器とぶっつかると欠ける危険性があります。必ず別扱い
が必要です。
 又吸水性がある為、水漏れのような現象が起こります、長時間お茶等を入れ放置していると、
下に水分が滲んで出てきます。使用しているうちに少しずつ改善されますが、萩焼(陶器)では普通の現象です。
気になる場合は重湯や、ふのり等を入れ浸透させ乾燥を数度繰り返すと止まります、しかしこれをすると前に述べた七化けを阻害する事にもなりますので御一考ください。

写真をクリックするとオンラインショッピングに移動します。

萩焼 萩七宝特大香炉

萩焼 万亀たまご香炉

萩焼 七宝四面花入れ

萩焼 湯呑

萩焼 萩七宝千筋水差

萩焼 萩縞湯呑

萩焼 萩ぐい呑み

萩焼 萩片口ぐい?み

萩焼 湯呑

萩焼 萩片口

萩焼 綴じ目ぐい?み

萩焼 夫婦湯呑

萩焼 コーヒーカップ

萩焼 井戸茶碗

萩焼 ネコマグカップ

店内イメージ

漢乳shop information店舗情報

萩ふるさと通販萩ふるさと宅配便

〒758-0074 山口県萩市平安古75番地

TEL.090-3748-4814
FAX.0838-25-3659